我が家にはDVDやブルーレイといったメディアは処分したのでありません
DVDとかって結局デッキり入れて 数十秒?やっとメディアが読み込まれて それからメニュー? セットアップ で言語設定
本編が開始するまでとにかく待たされませんか?w
で次の作品のために入れ替え もう面倒ったらありゃしないw
そこで自前のDVDはリッピング(データとしてPCに吸い取ります) その後日本語にして吹き替え用字幕入れて そのままMP4(AVC形式)に変換(ほとんど劣化無し)で 大体1.5Gくらい DVDには本編の他 英語の音声や特典映像とか入っているから本当に必要な本編はMPEG2形式で4Gあるか無いか これをMP4変換すると半分くらいに圧縮される
圧縮した1,5Gのファイルを DLNA対応HDD(NAS)に保存する
すると DLNA対応危機 例えばPS3 または対応のテレビ(最近のテレビはほとんど対応)
どんな機能かというと このHDDはLANで接続されています DLNA対応危機にもLANポートが付いています 対応危機からこのHDDの中のファイルが再生できるのです 画像はDVDと変わりなく綺麗です で複数部屋があったとして DLNA対応危機が別の部屋でもこのHDDは同時にいくつかの動画を対応危機に配信してくれるんです 家庭内メディアサーバーといった感じですね でPS3なんかもDLNA対応なのであのコントローラーで操作するとDVDプレイヤーのリモコンなんかよりずっと操作が素早く出来ますね^^
俺の家ではこのHDDが2台あって アニメや映画 ドキュメント番組とか 海外ドラマなんて沢山セル版を保存版とかにして買ってたけどDVDも割と邪魔になるしね全部HDDにいれちゃいました その後ブックオフに売却w 全部で約3000タイトルは保存されています 省電力機能とかもあるから動かしていなければ HDDの回転が止まってて静か これからはメディアよりこういったメディアサーバーが家庭に一台の時代になるんじゃないかな
最近のコメント