俺宅 昔から稼働しっぱなしのPCがある
モニターも付けない状態で部屋の片隅でいつも働いてくれている
普通のパソコンだ ほとんどがPCに買い替えた時
今まで使っていたPCを常時稼働PCにしている
滅多に起きないが ファンが凄い回っていて
リモートで確認しようとしても入れない ハングしていた・・・ みたいな事もたまにあった
運悪ければ 火事になるよな(^_^;)
そんな事が起きないようにするために 今の常時稼働しているPCにこんな工夫を取り入れてみた
- 平日深夜は自動でスタンバイ
- 平日朝 定期的にスタンバイから復帰
- 2.で復帰後 再起動(XP タスク実行復帰で操作しないと何故かまたスタンバイになるバグがあるため)
- CPU温度が80°になると緊急メール送信 その30秒後 強制スタンバイ
- CPU100%が30秒続くと緊急メール送信 その後自動でチェックディスク再起動
- 断片化がある程度増えると自動でデフラグ
- 常時稼働しているからHDDの静音化
- マメにCPUファン周りや吸気口の掃除
この常時稼働しているPCは以前から 趣味 仕事と併用してかなり活躍してくれている
数年前あるオンラインゲーム エミュ鯖をも稼働させ 一番盛り上がっている時 同時250人接続していたこともある
同時にIISを稼働させWEB・Mail その他関連するサービス全般 かなり働いてくれていた
今はその頃より負荷の高いサービスは動かしていないが それでも
AirVideo(iPhone iPadにネットワーク内指定されたフォルダにある動画ストリーミング再生)
Orb(現在放送されているテレビ放送をiPhone iPad PCから観覧したりネットワークにある指定されたフォルダにある動画をストリーミング観覧)
メールマガジン自動配信(数千というDMリストから長い時間をかけてゆっくり送信 例:10秒間隔100通後30分休止それを繰り返す
その他 ブログに書けない内容の作業 数個(笑)
よく働いてくれていた Dell PC Dimension 8300 も前回も書いたが お釈迦となった訳で
今はPrecision 390 以前のDimension 8300より 処理速度も速くよく働いてくれている
このように 放置PCがある人は 上に書いたような 工夫 やっぱしてるんだろうな~
4.に書いた CPUの温度が上がりすぎた時 アクションを設定できる Core Temp これは便利な無料ツールだよな
このツールに過熱保護っていうのがあって これで設定が出来る
俺は CPUの温度が限界に来たとき まず バッチでSmail動かして 俺様に緊急メール その後 PCはスリープとなる
世の中には本当 無料でも利用できる便利なツール あるもんだよな(^○^)
最近のコメント